美しいフォルム…美しい攻撃…美しい撃破…それがライバルウィングズだっ!!!
パッチ4.55実装の2チーム制のPvP、ライバルウィングズの新ルール「ヒドゥンゴージ」
いや~やっぱライバルウィングズ面白いね!!
普段PvP全然しないけどきゃわわなロボちゃん達と一緒にPvPに慣れてなくても気軽に参加できるコンテンツで、レイドのアレキサンダーをやった人たちには思い出深い子が多く出てくるなかなかに素敵な遊びです。
初心者でもカジュアルに参加できるのはすごくいいけれど、このRWの特徴であるロボットの出し方について色々みんな悩むんじゃないかなあ。
ということで、私的なこういうときはコレに乗る!というのを書こうかと思います。
ちなみに結論は題名の通りです。あと記事が長いのでご注意を。
ついでに本家のクルーズチェイサー、コードネーム「ブラスティー」ちゃん♡♡
ああ~~~~可愛いんじゃ~~~~♡♡♡♡嫁にきて~~~~~♡♡♡♡(*´ω`*)
ロボの優先順位
黄色の水を汲むとCEがたまり、50以上になるとロボに乗れる。マトン倒しても増える。
んじゃ、ロボって何出したらいいの???ってなる。
ぶっちゃけ戦況によって全然違うっていうのは皆わかると思うんだけど…
大体こんな感じかな~という個人的な優先順位はこのとおり。
大体こんな感じかな~という個人的な優先順位はこのとおり。
オプレッサー > ジャスティス > チェイサー
いいですか。最優先はオプレッサーです。オプレッサーです。オプちゃんです。
南北の柱どちらか1つ折れたらコアにダメージが通るようになった結果、以前に増してとにかくオプレッサーを出すことが重要になっていると感じます。
ようはコアに攻撃を入れた方が勝つんです。なのでコアに攻撃が通る順に優先。
自軍が常にオプを2体出して、敵軍にオプを出させないと勝利への道が開く!
もちろん状況によってジャスやチェイサーの優先度が上がることはあるけれど、
初心者こそ迷ったらとにかくオプレッサーを出せ!!!!!!!
開幕はオプレッサーを出そう!
- 敵オプレッサーが1機 → オプレッサーを出そう
- 敵チェイサーが1機 → オプレッサーを出そう
- 敵オプレッサーが2機 → チェイサーを出そう
- 敵オプ1チェイサー1
- 敵オプとチェイサーがバラバラに行動 → オプレッサーを出そう
- 敵オプとチェイサーが一緒に行動 → チェイサー(敵すぐ死ぬならオプ)
開幕はこんな感じで安定かと思います。
基本は始まって水拾いやマトンで50CE貯まったらとにかくオプを優先で出して、攻めてる側のレーンに乗せて柱を攻める。
例外はすでに敵オプレッサーが2体出ているとき。
オプが2体でくると高確率で柱(ないしコア)にそれなりのダメージを食らうのですぐさま叩き出つぶそう。
あ、もちろん自軍にオプがもう2体出てたらチェイサーでいいよ!(出せないし)
まとめ:開幕はオプレッサーをだせ!
ただし先に敵オプ2体出てたらチェイサー
(すぐ沈むならオプでも)
(自軍/青・ファルコン)開幕、中央戦闘中にオプレッサーを出したの図
まとめ:開幕はオプレッサーをだせ!
ただし先に敵オプ2体出てたらチェイサー
(すぐ沈むならオプでも)
(自軍/青・ファルコン)開幕、中央戦闘中にオプレッサーを出したの図
中盤オプレッサーは皆と一緒に攻めよう!
ある程度戦闘が進んだら、両軍ともおそらくどちらかの柱は折れているでしょう。
ここで重要になるのは、攻めるタイミングです。
軍隊ってのは、タイミングが命だ。バラバラと遅れて戦力が入っても、連携がとれない。各個撃破される。
百人が一斉に掛かってきたら一人では負ける。
だがその百人がそれぞれ一人、五分づつ遅れてくればオメー、一人でも結構やれる。そいつは一対百じゃない。一対一が百回だ。
(ガンパレードマーチ 本田節子)
そう…昔ガンパレの本田先生が言っていたセリフ…今こそ思い出すとき…。
ようは皆と一緒に大群で攻めることが大事なのじゃ…。
ようは皆と一緒に大群で攻めることが大事なのじゃ…。
しかも、それが敵の後退タイミングであると更によし!!!
敵に押され自軍の近くまで攻め込まれたとしても、迎撃するためにジャスティスやチェイサーが出撃しているはず。いつかは敵ロボを撃退し敵軍は後退します。
その時こそ好機!出ているジャスやチェイサー、歩兵と共にオプで進軍じゃい!!
すでに進軍が進んでいるところに後からオプを出すんじゃ遅いです。
よくあることなんだけど、敵コア近くまで進軍はしてるけどオプがいない。
これじゃあまり意味が無い。仮にコア近くまで進軍できていたとしても、足の遅いオプが着くころには自軍後退の流れにかわっています。
先に進軍しすぎててもダメなのです。みんな一緒にね。
先に進んでいるオプレッサーにチェイサーで追いつくのはアリ。
ロボが少ない状況ならゴブタンクやゴブ傭兵と一緒に進むといいよ。
ロボが少ない状況ならゴブタンクやゴブ傭兵と一緒に進むといいよ。
まとめ:敵が後退したらオプと皆の大群で攻めろ!
終盤は攻め時と守り時を見定めてオプを出そう!
ヒドゥンゴージは以前のアストラガロス実装初期に比べて勝敗が早く決まります。
なのに制限時間ギリギリまで粘っているとすれば、ここから1撃が超重くなります。
思い出してください。このルールはコアに攻撃を入れた方が勝ちです。
つまりオプレッサーで攻めたほうが勝つ!!!!!!
・自軍:オプ×2 チェイサー×2 ジャス×2(orジャス+チェイサー)
・敵軍:チェイサー・ジャスのみ
・自軍:オプ×2 チェイサー×2 ジャス×2(orジャス+チェイサー)
・敵軍:チェイサー・ジャスのみ
この状態にすることが理想です。コアを殴れるオプを敵に出させない。
オプが2体いると敵チームは撃退の為にジャスやチェイサーを出します。そうして自軍は何度もコアに突撃しながら、自然と相手のコア突撃回数を減らすという魂胆です。
なので、なるべく常にオプは2体出ているようにした方がいいです。
例えばこんな状態だったら…?(自軍/青・ファルコン)
敵オプがいないですね。じゃあオプレッサーに乗ろう!!!!
残り時間が1分切ってて南の敵ジャスが特攻してくる!とかじゃなければオプ。
見ての通り、南は敵の侵攻を受けているけれど肝心のコアを殴るオプがいない。
ちゅーことは、せいぜい前方にいるマトンを届けたら敵は後退するしかない。
敵の後退=味方の攻め時というわけでオプレッサーなのです。
(この場合は南に敵ゴブの侵攻があるので出すのは北でもいいと思う)
ちなみに敵オプが2体出ていたら…?そらもう撃退優先よ!!!!!
残り時間が1分切ってて南の敵ジャスが特攻してくる!とかじゃなければオプ。
見ての通り、南は敵の侵攻を受けているけれど肝心のコアを殴るオプがいない。
ちゅーことは、せいぜい前方にいるマトンを届けたら敵は後退するしかない。
敵の後退=味方の攻め時というわけでオプレッサーなのです。
(この場合は南に敵ゴブの侵攻があるので出すのは北でもいいと思う)
ちなみに敵オプが2体出ていたら…?そらもう撃退優先よ!!!!!
敵オプが2体優雅にやってきてコアを殴られようものなら秒で負ける!!!!
そんなわけで敵オプが2体いたらジャスやチェイサーで迎撃していこう。
敵オプが沈んで敵が後退し始めたタイミングが、こちらの攻め時です。
まとめ:終盤は常時オプを2体出せ!
敵オプが2体なら迎撃が先!
敵にオプを出させるな!
もちろん敵コアが1桁代で、すでにマトンを押せているならチェイサーでマトン押しを補助して勝つとか、そういうのもあるよ。
敵にオプを出させるな!
もちろん敵コアが1桁代で、すでにマトンを押せているならチェイサーでマトン押しを補助して勝つとか、そういうのもあるよ。
もしくはジャスで特攻してパンチでコア殴り切るとかさ。
それはそれで臨機応変にやっていこ!戦況が優先なのでね。
オプレッサーと仲良くなろう
長くなりましたが、こいつとにかくオプレッサーを出せと思ってんだなと感じてくれたらまさしくそんな感じです。
一応言うけどチェイサーがひたすらダメっていうわけじゃないよ。ただ攻め時にオプ乗らないのほんっと負けに直結するからね…。
一応言うけどチェイサーがひたすらダメっていうわけじゃないよ。ただ攻め時にオプ乗らないのほんっと負けに直結するからね…。
ロボ初心者はまずオプレッサーに乗ろう。一番やること分かりやすいし。
あとジャスが出せるのにチェイサーに乗るやつはジャスに乗って(真顔)
個人的にはオプレッサーが単機突入するのも状況によっていいと思ってます。
だって1体で前線押し上げられるしね。そんで敵兵を一手に引っ張れるし。
たまに「オプだけで突っ込まないで」って言う人もいますが、一番効果が無いのはチェイサーだけで突っ込むことだと私は思うよ。(残り時間わずかで特攻するならともかく)
というわけで今回のまとめ!
ヒドゥンゴージはオプレッサーに乗れ!!!!٩( 'ω' )و
というわけで今回のまとめ!
ヒドゥンゴージはオプレッサーに乗れ!!!!٩( 'ω' )و