今日からパッチ5.3!!!
漆黒から早1年…第一世界の惨状に心を痛め、ホルミンスターでこの世界に力を貸すことを決め、本当にいくつもの驚きと困難を経て改めて対峙したエメトセルク…。
エモエモの塊をいくつも見て、戦って、そんな日々からもう1年経過したのか…。
感情がこんなに揺さぶられるストーリーが見れるとは…。
ありがとう吉田、ありがとうナツコ、ありがとうスタッフの皆さん。
というわけでパッチが開くのを楽しみに、今回実装されるアレについてを書きました!
※一部修正しました
幻シヴァ討滅戦
幻シヴァ討滅戦とは…!?
過去数々のヒカセンが戦いを挑んだ極蛮神が、今度は蛮神側が逆レベルシンクして我々に挑んでくるコンテンツです!
過去数々のヒカセンが戦いを挑んだ極蛮神が、今度は蛮神側が逆レベルシンクして我々に挑んでくるコンテンツです!
ここ最近さらに劇的にプレイ人口が増えたFF14…。
極シヴァを実装当初頑張ってプレイした人の割合多分すごい減っていますよね。解除でサクサククリアした人は、もしかしたら本来のギミックを意外とご存じないかもしれません。
極シヴァを実装当初頑張ってプレイした人の割合多分すごい減っていますよね。解除でサクサククリアした人は、もしかしたら本来のギミックを意外とご存じないかもしれません。
当時を振り返りどんな感じだったのかちょっと紹介します。
比較的優しい極蛮神だった
極タイタンとかいう数々のヒカセンの心を折った蛮神に比べ、極シヴァは比較的優しいといわれていました。
確かにこの時期に追加実装されていた蛮神は、悪名高い「極ラムウ」「極王モグル・モグ」なんかがあって、単純に敵を叩いていると全滅するという有様。
そこから比べれば極シヴァは分かりやすく、壊滅してもヒラLBで立て直せる場合もあり、優しいかもしれませんね。
そういう意味でも、幻討滅実装の一番手がシヴァなのは納得です。
詩人LB=ヒラLBだった
新しい方には「コイツ何言ってんの?」と思われそうだけど…。
当時、DPSでは詩人だけなぜかヒラLBと同じ蘇生回復でした。
とっても懐かしいですね。私も詩人でヒラLBを売った過去が頭をよぎります…。
確かこの後、蒼天のイシュガルドの時期に個別LBに変わったんだよな~!
武器交換トークン制は無し、かわりに強化可能
最近の極〇〇系は武器が出なくても10週もしたらトークンで交換できます。
このころは、まだそういったトークンがありませんでした。
目当ての武器が出るまでひたすら周回…周回…周回…周回…。
いやあトークンで交換してもらえるって素晴らしいなあ。
かわりに武器の強化をしてぼんやり光らせることができました。
この辺は極リヴァも同じですね。リヴァは水鏡、シヴァは氷の結晶で強化できます。
みたらシヴァの強化はパッチ2.45からだったんだな~。
極シヴァ武器を背負い中。 |
まだグルポなかった時代。 |
これだけ覚える!極シヴァ攻略
幻シヴァに行くためにはまずは極シヴァの攻略を思い出そう!とはいうものの、極シヴァの攻略は過去たくさんのヒカセンが詳しくまとめてくれています。
今更私が説明する必要はないと思うので、これだけ覚える!モノだけご紹介。
これを抑えてぜひやってみよう!
- 基本ボスの背面にくっつく
- 前方範囲攻撃なのでMTのほうへ出るな
- 分かりやすい予兆が少ないので注意!
いけそうならおまけ
・円床は、内側・外側に立つので範囲重ならないように
・タンクスイッチは弓が起点
イベントも楽しみ!
紅蓮祭に週末からはコラボの再演!イベントも楽しんでこ~!!
それではパッチ5.3で会いましょう!!!