鉄は熱いうちに打て…とは少し違う気がするけど、やる気のあるうちに記事を書こう。
ミラプリ最後(たぶん)はキャスター編です!
えっちょっと待ってメインジョブ(詩人)のミラプリは…!?
うん…そうなんだ…詩人のミラプリは結構色々したし、それなりにストックがあるはず…
はず…はず…はず………
ぜんぜん全身がわかるSS無いんですけど?????
あまりにいつも過ぎて全然撮ってないらしい…
最近の単体SSはあるんだけど、最近はめっきりアネモスジャケットにお世話になりっぱなしなので少し前色々とミラプリしていたころで装備がわかる正面向き系のSSが無い。
あるのはムービー中のドアップばかり…
というわけでキャスター編です!!!!
レベリング中に気に入っていた、イディル・フィロソファーコートの格好です。
小さいSSしかなかったので引っ張り出して撮ってきたよ。
イベントでもらったセネシャル・ハットの素のモノクロがコートと綺麗にハマったので、脚は過去レイド報酬のアレキサンダー・キャスターボトムでストレートに。
足はベストマンゲイターで紳士の革靴。(革靴かどうか知らんけど雰囲気)
アレキのボトムはスラッとしてて全体的にスッキリした見た目になるので愛用してる。
ミラプリ最後(たぶん)はキャスター編です!
えっちょっと待ってメインジョブ(詩人)のミラプリは…!?
うん…そうなんだ…詩人のミラプリは結構色々したし、それなりにストックがあるはず…
はず…はず…はず………
ぜんぜん全身がわかるSS無いんですけど?????
あまりにいつも過ぎて全然撮ってないらしい…
最近の単体SSはあるんだけど、最近はめっきりアネモスジャケットにお世話になりっぱなしなので少し前色々とミラプリしていたころで装備がわかる正面向き系のSSが無い。
あるのはムービー中のドアップばかり…
というわけでキャスター編です!!!!
レッツゴーミラプリ ~キャスター編~
1番目
あらあら懐かしい^^レベリング中に気に入っていた、イディル・フィロソファーコートの格好です。
小さいSSしかなかったので引っ張り出して撮ってきたよ。
イベントでもらったセネシャル・ハットの素のモノクロがコートと綺麗にハマったので、脚は過去レイド報酬のアレキサンダー・キャスターボトムでストレートに。
足はベストマンゲイターで紳士の革靴。(革靴かどうか知らんけど雰囲気)
アレキのボトムはスラッとしてて全体的にスッキリした見た目になるので愛用してる。
2番目
頭の画像で着ていた格好。
これは全身キャスター専用装備ではないので別ジョブでも着れるけど、自分がキャスター用として着ていたのでキャスター用として紹介。
イベント配布の殿方水干とまた別イベント配布の天つ水影流鉢金(赤いハチマキ)。
見ての通り殿方水干の脇あたり内側が真っ赤なので、これに合わせて整えることに。
脚はまたまた過去イベントでもらったヴァレンティオントラウザーで色を合わせて、足元は更に別イベントの駒下駄。手だけいつものコットンドレスグローブをスートブラック。
見ての通り和装を中心としつつ、脚と手で洋風を加えた感じ。おめでたい配色。
3番目
作成したっきりあまり着なかったけど個人的には好きだったミラプリ。
これも前と同様キャス専用装備は無いのでいつか色変えてヒラにでもさせようかなあ。
念願のフランネルサスペンダーシャツを使いたくて、頭はオーバルリーディンググラスでなんか賢そうなララフェルを演出。
脚はベテランリワードのストライフバッグス、足も同じくリワードのタンタラスブーツ。
サスペンダーがオレンジ味のあるブラッドレッド、ストライフが濃いワインレッドの赤。
サスペンダーは染めるなら赤系がいいな~と思っていたので落ち着いた感じになった。
ただ秋っぽくて時期的に冬の寒いイメージと少し離れたのがあまり着なかった原因かも。
4番目
ついこないだ作って満足して着ていたグリダニア民限定ミラプリ。
我らがグリダニアのGCでもらえるグリダニアンルテナン・コートを中心としたコーデ。
頭はスカラキャスター・キャップを同じ黄色に染めて合わせた。
同じGCでもらえる頭装備グリダニアンルテナン・ハットが同じような四角っぽい帽子で、これが合うならスカラも合うでしょって感じで選択。羽が無いぶんスッキリするね。
脚は膨らませたいときにお手軽なサベネアンサルエル、足はパゴスブーツで防寒。
ガッツリ黄色い俺たちグリダニア民!カヌエ様もきっとにっこり。
キャスター4種
キャスターも4種の紹介、今回はイベント装備を多く使っていて愛蔵品から引っ張り出してきていたのがよく伺えるラインナップだったな。
これまで見てくれた人は分かるだろうけど、私は基本的にワンカラーやワントーンで揃えることが多いので、狙ってバイカラーとかにも挑戦してみたいな~と思います。
余談:ミラージュプリズム
ミラージュプリズムの自作は、スチールインゴットかリベットを買って製作するのが手っ取り早いと思ってる。
アマルジャデイリーやってたらアマルジャのショップでインゴットとか買えるし。
コボルトデイリーでもコボルトショップでボムの灰購入→ハウジングショップや3国のクラフターショップで鉄鉱購入→スチールインゴット作成からの制作ができるね。
他にもイクサルデイリ―やってたらイクサルショップでウォルナット材購入で作成可能。
他にもっと楽ちんなのがあるんだろうか?
ドレッサーの拡張が来るらしいから少し作っておかなきゃね~。