極○○○○討伐戦

2017年6月11日日曜日

ff14

FF14には色んな蛮神がいて、光の戦士である我々は日々降ろされた蛮神をボコボコに倒して暮らしています。
最近でいえば極ズルワーンが実装され、沢山のヒカセンが討伐に向かいサザンクロスで床を舐めたことでしょう。
そんな数々の戦闘の中で、毎日行われるある激闘があるのはご存知でしょうか。
そう、"極ハニトー討伐戦"である!!!
極ハニトー討伐戦とは?
エオルゼアカフェ秋葉原店・大阪店にて繰り広げられている、壮大な討伐戦である。
エオカフェにて毎回ゴールドソーサーのくじびきが行われ、その1等にはコラボ先であるパセラの名物「ハニトー」のFF14ゴールドソーサー仕様が提供される。
これがもう極蛮神といっていいほどの量をもつ強敵なのだ!
エオルゼアテンパードなのでエオカフェには定期的に突入するんですが、未だ同行者ともにGSハニトーに当たったことがなかったんです。
毎度すごいなーって顔して見ていた"例のブツ"…ついに、ついに、あたりました!!!
ドドーン!!!
わあすごい…


ハニトーの上に白豚モーグリがのり、サイドの謎タワーには饅頭が突き
刺さり上にはカップにたっぷりのケーキ。
見ているだけで「ヤバイ」と思わせるこの風格!
これぞ極蛮神!!!
これエオカフェで楽しくコラボメニュー食べた中盤から終盤ぐらいにドーンと現れるので、そのあたりはもうお腹も満足している頃。
いうなればデバフを食らった状態で戦いに行くようなものなのだ!
この日の構成は忍黒占詩。なんとも脳筋な4人組ライトPTである!
しかも昼間にスクエニカフェに行き当日はコラボカフェはしごの2件目というTHEテンパday…。
1位を当てた我々のテーブルにきた店員さんが、「難しいようでしたら引き換えチケットをお渡しして次回人数の多い時に注文も可能です」とちょっと食い気味に教えてくれるぐらいには討伐が難しいものなのだ。
しかし。我々は決意した。
ついに当たったからには、極ハニトーを討伐するべきであると!
期間限定のコラボメニューをモリモリ食べて弾みをつけた4人なら、きっと討伐できるだろうと!
改めて見るGSハニトーの貫禄……。
だが我々は負けられない。これはヤクザの戦士として課せられた使命なのだ!
冗談はさておき各自強敵を目の前にせっせと取り分け、第1陣の戦いを始める。
うーん……美味しい!
パセラの名物だけあってハニトーってめっちゃ美味しいんですよね。
パセラは実際のカラオケ中だけでなく、たまに自分のカフェ併設してる店舗があって、そっちのカフェでも食べることが出来ます。おそらく元々カラオケで取り分けてみんなで食べるように作られてる?のか、1斤サイズの食パンに切り込みをいれ、たっぷりのバターに生クリームやアイス、フルーツなどをのせてボリュームたっぷりに作られています。
ちなみに元祖である、上にあまりトッピングの乗ってないハニトーもやっぱり美味しいです。
他のカラオケ店も真似して似たようなメニューをのせてるところもあったりしますよね。
そんなわけで、ハニトーの美味しさバフを受け思ったよりいいペースで討伐は進みます。
勿論大部分は食パン…しかも1斤サイズ…なのでどっしりお腹に溜まって第1陣を倒したあたりですでに満足感が漂っている…。
でもまだまだ残っているので美味しさバフの切れないうちにガンガン食べていきます。
せっせと切り分けるシーン。


これほんと普通に美味しいんだけど、前述したとおりコラボカフェで別メニューを食べた末に出てくるせいで若干の罰ゲーム感が漂うんですよね…w
ソロ者や2人PTで当たったらもう真顔になるしかない程度にはボリュームがあります。
だからでしょうか、あるときからチケット交換にて次回来たときに注文できる制度が導入されていました。(店員さんが声かけてくれたやつ)
体感としてはそのまま頼む人の方が多いような気がします。
やっぱり記念になるしな~!
さて、肝心の討伐ですが。
我々のFCは、テンパードであるルナおじを筆頭に大体ヤクザホモゴリラと一部まともな人で構成されています。
何を言っているのかわからねーと思うが本当です。
チャチなもんじゃあ断じてねえもっと恐ろしい集団です。
つまり………
すごい勢いでハニトーがなくなっていく!!!なくなっていく!!!!
まさかこれがコラボカフェを梯子しさっきまでアラミゴの猛牛丼を平らげていたメンツだとは思うまい…。
メインタンクが饅頭タワーの上部のケーキを押さえ、DPSがもくもくと本体を削っていく…。
そしてハニトーを当てた本人がバターやメープルが多い中心にLBを撃ち…


討伐完了!
これぞ圧倒的火力!
おれが!おれたちが!!火力ヤクザだ!!!